【動画公開!】小島よしおさんと小児がんサバイバー&そのきょうだいたち ~東京マラソンチャリティとともに生まれた子どもたちとの絆~
2025.03.26 ゴールドリボン・ネットワーク
こんにちは、ゴールドリボン・ネットワークです!
このたび、東京マラソン2025のアンバサダー兼チャリティランナーを務めてくださった小島よしおさんと、小児がんサバイバー&そのきょうだいたちとの交流の様子を収めた動画を公開しました!
「少しでも多くの人にゴールドリボンを知ってもらいたい」
そんな強い想いを胸に、東京マラソン2025を駆け抜けた小島よしおさん。
しかし、この挑戦はチャリティマラソンだけにとどまりませんでした。
そこには、小児がんサバイバー&そのきょうだいたちとの温かな交流があり、特別な絆が生まれる瞬間がありました。
🎬 交流動画『小島よしおさんと小児がんサバイバー&そのきょうだいたち ~東京マラソンチャリティとともに生まれた子どもたちとの絆~』はこちら
■ 交流の内容
1月29日、都内某スタジオにて――
東京マラソン2025の約1か月前、小児がんサバイバーやそのきょうだいたち5名が、ある特別な出会いのために集まりました。
緊張した様子で待つ子どもたちの前に登場したのは、小島よしおさん!
おなじみの明るい笑顔とギャグを繰り出しながら場を和ませると、子どもたちの表情にも自然と笑顔が広がりました。
そして、小島さんが伝えたのは、「雑草魂」と 「ピーヤ!(比べるのをやめる)」
この言葉に、子どもたちは楽しみながらも真剣に耳を傾けていました。
また、特別企画 「小島よしおさんとゴールドリボン・ネットワークが届ける 『All People Happy Project ~元気と学びの贈り物~』」として、小島さんのサイン入り書籍が子どもたちにプレゼントされました!
そして東京マラソン2025本番――
迎えた3月2日、東京マラソン2025当日。
「ゴールドリボン」を多くの人に知ってもらうため、小島さんは走るだけでなく、沿道の人々を巻き込みながら盛り上げていました。
● コース中でギャグを披露し、観客の注目を集める!
●「ゴールドパンツ」でインパクトを与え、メディアの関心を引く!
● 見事自己ベストを更新し完走!
レース後、小島さんを迎えたのは、16人の小児がんサバイバー&そのきょうだいたち。
「お疲れピーヤ!」のかけ声とともに、ホワイトボードいっぱいの応援メッセージが贈られました!
そんな子どもたちの姿を見た小島さんは、疲れを感じさせることなく、感謝の気持ちを込めて「よしおのアルプス一万尺」を披露!
さらに、子どもたちからの質問にも一つひとつ丁寧に答え、前向きなエールを送りました。
この交流は、子どもたちにとって忘れられない思い出となりました。
東京マラソン2025チャリティを通して結ばれた、小島よしおさんと子どもたちの絆。
子どもたちにとって、この先も「一緒に、前へ前へ前へ!進む力」となっていくでしょう。
ゴールドリボン・ネットワークの過去ブログ記事の一覧はこちら
公益財団法人 ゴールドリボン・ネットワーク
電話:03-5944-9922 / メール:npo@goldribbon.jp