Thank you runners! 104 名のチャリティランナーがルワンダにおける水・衛生プロジェクト支援のためにマラソンに挑戦

2025.03.31 認定NPO法人ウォーターエイドジャパン


2025年3月2日(日)、快晴のなか開催された東京マラソン2025。日中は20度を超える、ランナーにとっては暑いくらいの気温のなか、3万8000人近いランナーが東京の街を駆け抜けました。ウォーターエイドは、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART の寄付先団体として同大会に2度目の参画をしました。今回は、当団体を寄付先に選び、日本を含む世界23か国から参加されたチャリティランナー104名がマラソンに挑戦しました(エントリー104名、うち102名が出走)。

The Tokyo Marathon 2025 was held on Sunday, March 2, 2025, under clear skies and warm spring temperatures of over 20°C. Nearly 38,000 runners participated in the race, running through the streets of Tokyo. WaterAid took part for the second time as one of the recipient organizations for the Tokyo Marathon Foundation's charity RUN with HEART. This year, 104 charity runners from 23 countries chose WaterAid and joined the race.





大会前の2月27日(木)~3月1日(土)にかけては、東京ビッグサイトにて東京マラソンEXPO 2025が開催され、ウォーターエイドジャパンは他寄付先団体37団体とともに、チャリティエリアにて、ブースを出展しました。多くのチャリティランナーの方々にお立ち寄りいただき、チャリティ参加への想いやレースへの意気込みをうかがったり、お寄せいただいたご寄付への感謝やエールを直接お伝えしたりできる貴重な交流の場となりました。


Prior to the race, the Tokyo Marathon EXPO 2025 was held at Tokyo Big Sight from Thursday, February 27 to Saturday, March 1. WaterAid Japan, along with 38 other donor organizations, had a booth in the charity zone. Many charity runners visited our booth, providing us with a valuable opportunity to communicate with them, hear their thoughts on participating as charity runners, and share their enthusiasm for the race. It was a wonderful chance for us to express our gratitude to the runners and encourage them.




3月2日(日)の大会当日には、ウォーターエイドのチャリティランナー応援団がコース沿道の複数のスポットでチャリティランナーに熱い声援を送りました。懸命に走りながらも、こちらの声援に笑顔で応えてくださるランナーの方々の姿に、応援している側が励まされるシーンも数多くありました。


On race day, Sunday, March 2, WaterAid's cheering squad energetically supported the charity runners at several spots along the course. There were many moments when the squad, consisting of WaterAid Japan staff and volunteers, felt encouraged by the smiling faces of the runners and their determined efforts to push through to the finish line.


加えて、東京国際フォーラムでは、フィニッシュ後のチャリティランナーやそのご家族やご友人にお越しいただける個別のラウンジを設け、皆さまのご支援で実施している活動紹介のほか、レース後の疲れを取っていただけるスペースを提供しました。


WaterAid set up a lounge at the Tokyo International Forum to welcome charity runners and their families and friends after they completed the race. We displayed illustrations of the projects supported by donations from the runners and provided a small recovery station. 





個別ラウンジでは、清潔な水を届けるという同じ思いを胸にマラソンを走り切った初対面のチャリティランナー同士が交流する場面もありました。また、今回はウォーターエイドジャパンのチャリティランナーのなかに27名ものアボット・ワールドマラソンメジャーズ*の完走者がいたこともあり、2つのメダルを首から下げて、満面の笑みをたたえながらラウンジにお見えになるランナーの方も多くいらっしゃいました。多くの市民ランナーにとっても大きなマイルストーンであるワールドマラソンメジャーズの完走者には、ひときわ大きな拍手が送られていました。


It was heartwarming to see charity runners, many of whom met each other for the first time but ran 42.195 km for the same goal — to deliver clean water for all — mingling and applauding each other. Additionally, 27 out of the 104 runners had completed the prestigious Abbott World Marathon Majors (WMM)*. These WMM finishers arrived at the lounge with two medals around their necks, wearing big smiles. When they entered, extra cheers and applause erupted in the room for their remarkable achievements.




*アボット・ワールドマラソンメジャーズ(AbbottWMM)は世界で最も名高く大規模な7つのマラソン大会(東京、ボストン、ロンドン、シドニー、ベルリン、シカゴ、ニューヨークシティマラソン)で構成されており、全制覇するとフィニッシャーメダルがもらえる。

*The Abbott World Marathon Majors (AbbottWMM) consists of seven of the world's most prestigious and large-scale marathons: Tokyo, Boston, London, Sydney, Berlin, Chicago, and New York City. Finisher medals are awarded to those who complete all seven marathons.



今回、東京マラソン2025チャリティを通して寄せられたご寄付は、総額24,684,003円となりました。ご寄付の多くは、2024年8月からウォーターエイドがルワンダの東部県ブゲセラ郡で実施している水・衛生プロジェクト(「Flowing Futures」)に使わせていただきます。このプロジェクトでは、学校やコミュニティにおける水・衛生改善を掲げ、1万2000人が清潔な水を使えるようになる予定です。また3840人の子供たちが学校で適切なトイレを使えるようになるほか、5万9000人に正しい衛生習慣に関するメッセージを届けることも予定しています。今回、100名を超える多くの方に、ウォーターエイドの活動にご賛同いただき、ご寄付だけでなく、マラソンに挑戦するお姿を通しても、沢山のパワーをいただきました。チャリティランナーとしてご参加いただいた皆さま、そして本大会の運営に関わられたすべての方に御礼申し上げます。


The funds raised through the Tokyo Marathon 2025 Charity totaled 24,684,003 yen. The majority of these funds will be used for our WASH project, “Flowing Futures,” in Bugesera District, Eastern Province, Rwanda, which began in August 2024. The project will improve water and sanitation in schools and communities, providing 12,000 people with access to clean water. Additionally, it will provide 3,840 children with access to decent toilets at their schools and reach 59,000 people with hygiene behavior change messages. We are incredibly grateful that more than 100 runners not only supported our work but also participated in the race to represent WaterAid and send a powerful message to the world: change starts with water. This demonstrates that while we cannot solve the water crisis alone, together, we can make progress. We would like to express our sincere thanks to all those who participated as charity runners and to everyone involved in making this event a success.


ウォーターエイドジャパンは東京マラソン2025チャリティ寄付先団体です。

https://www.runwithheart.jp/

WaterAid Japan is the charity donor organization for Tokyo Marathon 2025.

https://www.runwithheart.jp/en