チャリティランナーのメッセージ入ポスターを掲示しました!

2025.02.22 東京おもちゃ美術館


東京おもちゃ美術館は全国のおもちゃ美術館スタッフ一同で
東京マラソン2025 チャリティランナーを応援しています。

この度、今回エントリーされたランナーのメッセージを
すべて(掲載許可者のみ)掲載した大型ポスターを作り、
東京おもちゃ美術館に掲示しました!

毎年恒例で作っているこのポスター。
美術館を訪れたランナーが
ご自身のメッセージを見つけて、
嬉しそうに写真を撮る姿も見られます。

一人一人のランナーにそれぞれの想いがあり、
ストーリーがある。
それを感じることこそが、東京マラソン2025の醍醐味ですね。

スタッフはもちろん、
美術館を訪れる来館者のみなさんにも
エールを送って頂けますように。









遊びの力でどんどん広がる、笑顔の輪!


東京おもちゃ美術館(運営:認定NPO法人芸術と遊び創造協会)は、ぬくもりあふれる木のおもちゃを中心に、日本の郷土玩具から世界のボードゲームまで、100か国10万点を収蔵。遊びの体験を通して、年齢も世代も国籍も障がいの有無も超えたインクルーシブな出会いと楽しみ、心の豊かさを提供しています。


2008年、新宿区四谷の廃校となった小学校を活用して設立され、一口館長制度などの【お金の寄付】とおもちゃ学芸員(ボランティア)という【時間の寄付】により支えられています。


The power of play is expanding the circle of smiles!


The Tokyo Toy Museum (operated by NPO Association for the Arts, Toy and Playing Activities) has a collection of 100,000 items from 100 countries, mainly warm wooden toys, ranging from Japanese folk toys to board games from around the world. Through play experiences, it offers inclusive encounters, enjoyment and spiritual enrichment that transcends age, generation, nationality and disability.


The museum was established in 2008 using a closed primary school in Yotsuya, Shinjuku-ku, and is supported by donations of money (e.g. through the ‘One-Manager’ system) and time (e.g. by toy curators (volunteers)).



東京おもちゃ美術館/認定NPO法人芸術と遊び創造協会は、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。


The Tokyo Toy Museum / NPO Association for the Arts, Toy and Playing Activities is a recipient of the Tokyo Marathon Foundation's charity RUN with HEART.