この度は東京レガシーハーフマラソン2024チャリティへのご寄付をありがとうございました。改めて感謝申し上げます。
皆さまには、9月20日(金)に参加案内等のご連絡を差し上げたところになりますが、
チャリティランナーの皆さま向けに、ホスピタリティとして以下のご用意がありますので必ずご確認ください。
(1) ランナー受付について 【10月18日(金)・10月19日(土)】
アスリートビブスセットのほか、チャリティTシャツと同行者用リストバンドをお受け取りください。
※チャリティTシャツ :お申込みいただいたサイズを1枚お渡しします。サイズ変更はできません。
※同行者リストバンド :ピンク色のリストバンドを2本お渡しします。詳細は(6)をご確認ください。
チャリティTシャツイメージ
ランナー受付に関する詳細は、参加案内をご確認ください。
東京レガシーハーフマラソン2024の参加案内はこちら
(2) 大会当日のタイムスケジュール
06:30 入場ゲートオープン・チャリティラウンジオープン
07:30 入場ゲートクローズ
07:45 スタート待機ブロック整列締切
08:05 ハーフマラソン 競技開始
09:15 チャリティミートエリアオープン
11:05 ハーフマラソン 競技終了
11:30 チャリティミートエリアクローズ
12:15 チャリティラウンジクローズ
※7:45にスタート待機ブロックが締め切られるため、遅くても7:30までにはチャリティラウンジにて手荷物預けを行ってください。
(3) 大会当日の入場方法について【大会当日】
必ず【Eゲート】からご入場ください。
Eゲートからご入場後、チャリティラウンジのある3Fまでエスカレーターでお越しください。
一般ランナーは4Fへの誘導となりますのでお間違いのないようご注意ください。
※チャリティラウンジは、Eゲート側にあります。
※アスリートビブスを提示して入場してください。
(4) 手荷物預けについて 【大会当日】
チャリティランナー専用の手荷物預け場所はチャリティラウンジ(3F)にございます。
一般ランナーと同じ4Fでは手荷物を預けることができませんのでご注意ください。
手荷物預け後、階段で4Fまで上がってから1Fへ降りて、スタート待機ブロックに整列してください。
フィニッシュ後、3Fのチャリティラウンジで手荷物をお受け取りください。
(5) チャリティラウンジについて 【大会当日】
チャリティランナー皆さま専用のチャリティラウンジを3Fに設けています。
専用の更衣スペース、トイレ、ゆったりお休みできるスタンド観戦席と、フィニッシュ後には、寄付先団体と交流できるスペースやランナーサービス(軽食等)のご用意もございます。
(6) チャリティランナーミートエリア 【大会当日(フィニッシュ後のみ)】
フィニッシュ後にはチャリティミートエリア(3F)を設定します。ご家族・ご友人との待ち合わせにご利用ください。
同行者の方が国立競技場に入る場合は、1FのBゲートよりご入場ください。
※同行者の方が、チャリティランナーミートエリアに入る際は、ランナー受付で配付するリストバンドの装着が必要となりますので必ず事前にお渡しください
※同行者の方がチャリティミートエリアに入らない場合は、リストバンドの装着は不要です
※チャリティミートエリアの入口は、(4)の図面をご参照ください。
※同行者の方が車いすやベビーカーなどをご利用の場合は、1F観戦スタンドを待ち合わせにご利用ください。
※チャリティミートエリアの詳細に関するご案内は、ランナー受付時にお渡しします。